【UiPath/ユーアイパス】使い方解説まとめ(RPA入門・初心者向け)

UiPath/ユーアイパスは世界で注目されているRPAツールです。自動化実現のための使い方を解説しています。RPA入門・初心者向けの情報サイトです。

ブログをリニューアルしました!
このサイトの情報は古いので新しいページへジャンプしてください
3秒後にリニューアルサイトに自動的にジャンプします

ジャンプしない場合はこちらをクリックしてください

【UiPath/ユーアイパスの使い方】Record機能でページ検索を自動化

【UiPath/ユーアイパスの使い方】Record機能でページ検索を自動化

(この記事はインストールしたばかりの超初心者向けの記事になります)

UiPath/ユーアイパスをインストールしたら、まずは早速プログラムを書いてみたいと思いますよね。

まずはブラウザでキーワード検索をする、超かんたんな自動化を体験してみましょう。

今回はUiPahtの価格について、ページ内検索をして一覧を表示させるところを自動化してみました。

UiPath/ユーアイパスの使い方(概要):「ページ検索自動化のステップ」

UiPath/ユーアイパスを利用したページ検索自動化のステップです。

細かく分けて解説していますので、工程が多く感じるかもしれませんが、慣れれば1分もかかりません。

  • 手順01:UiPath/ユーアイパスを起動
  • 手順02:Continue Freeを選択
  • 手順03:Blankを選択
  • 手順04:プロジェクト名を入力
  • 手順05:起動画面を確認
  • 手順06:「DESIGN」>「Recording」>「Web」
  • 手順07:アクセスしたいページを開く
  • 手順08:「OpenBrowser」>「OpenBrowser」
  • 手順09:ブラウザ上にマウスを乗せて余白をクリック
  • 手順10:アクセス先のURLが表示されるのでOK
  • 手順11:メニューの「Record」をクリック
  • 手順12:ページ内検索部分をクリック
  • 手順13:検索したいキーワードを入力
  • 手順14:入力内容が転記されたことを確認
  • 手順15:検索ボタンをクリック
  • 手順16:検索結果が表示される
  • 手順17:「ESC」>「Save&Exit」
  • 手順18:プロセスが記録されていることを確認
  • 手順19:「Run」で実行
  • 手順20:記録した通り動くことを確認

UiPath/ユーアイパスの使い方(詳細):「ページ検索自動化のステップ」

手順01:UiPath/ユーアイパスを起動

f:id:gyoumukaizen:20170813122337p:plain

まずはUiPath/ユーアイパスのプログラムを起動してください。

このような起動画面です。

手順02:Continue Freeを選択

f:id:gyoumukaizen:20170813122350p:plain

UiPath/ユーアイパスを起動すると最初に確認メニューが表示されます。

利用規約と所有ライセンスにもよりますが、無料版をお使いの方は一番上の「Continue Free」を選択します。

手順03:Blankを選択

f:id:gyoumukaizen:20170813122407p:plain

こちらがUiPath/ユーアイパスの起動時のメニュー画面です。

「Blank」を選択をします。

手順04:プロジェクト名を入力

f:id:gyoumukaizen:20170813122416p:plain

新規プロジェクトの作成となります。

ここではプロジェクト名と保存先のパス、補足説明などを入力します。

入力したら右下の「Create」ボタンを選択します。

手順05:起動画面を確認

f:id:gyoumukaizen:20170813122425p:plain

UiPath/ユーアイパスが立ち上がった編集画面になります。

画面中央が編集エリアになるのですが、「Blank」を選んだので何も表示されていません。

手順06:「DESIGN」>「Recording」>「Web」

f:id:gyoumukaizen:20170813122428p:plain

上部タブ「DESIGN」より「Recording」>「Web」を選択します。

手順07:アクセスしたいページを開く

f:id:gyoumukaizen:20170813122508p:plain

こちらはUiPath/ユーアイパスの画面ではなく、標準のブラウザを立ち上げた画面です。

この後、UiPath/ユーアイパス側でブラウザを指定(クリック)する工程になります。

ですので、事前にブラウザを立ち上げて起きます。

今回は本サイトでテストをしますので「http://uipath.hateblo.jp/」を開いて準備をします。

手順08:「OpenBrowser」>「OpenBrowser」

f:id:gyoumukaizen:20170813122516p:plain

UiPath/ユーアイパスのメニューに戻ります。

ご覧のような「Web Recording」のメニューが表示されていると思います。

「OpenBrowser」>「OpenBrowser」を選択します。

手順09:ブラウザ上にマウスを乗せて余白をクリック

f:id:gyoumukaizen:20170813122521p:plain

すると、どのウィンドウか?という、ブラウザを指定する画面になります。

アクティブになっている部分の色が変わります。

先程表示したブラウザのウィンドウも、各所を選択できるようになっています。

ここでは、ページの余白部分を選択します。

手順10:アクセス先のURLが表示されるのでOK

f:id:gyoumukaizen:20170813122527p:plain

選択した付近にURLが記載された小さなコメントが表示されます。

アクセスしたいページのURLと相違が無ければ無事にURLを取得出来ていますので「OK」を選択します。

手順11:メニューの「Record」をクリック

f:id:gyoumukaizen:20170813122533p:plain

UiPath/ユーアイパスのメニューに戻ります。

ここまでがブラウザの指定の工程になります。

ここからがいよいよ、ブラウザ上の動作を記録していく工程となります。

「Record」を選択します。選択直後から、動作が記録されます。

(但し、時間的な記録はされないので、ゆっくり操作しても大丈夫です)

手順12:ページ内検索部分をクリック

f:id:gyoumukaizen:20170813122538p:plain

今回はテストプログラムということで、ページ内検索をしたいと思います。

ページの右側にページ内検索のフォームがあります。

その付近にマウスを持っていきます。

UiPath/ユーアイパスが認識している部分のみ、対象の色が変わります。

マウスがフォームにかかると、フォームの色が変わります。

少しずれたときに、間違った動きや動かないといったトラブルも出てきます。

なるべく要素の中心部を狙ってください。

この色が変わっている状態のまま、フォームを1度クリックします。

手順13:検索したいキーワードを入力

f:id:gyoumukaizen:20170813122543p:plain

フォームをクリックすると、入力内容の指定の画面が出てきます。

直接フォームへ入力するのではなく、ご覧のように、UiPath/ユーアイパスのポップアップコメント欄に入力します。

ここで試しに「UiPath 価格」と入力してみます。

確定ボタンなどはありませんので、入力したら「Enterキー」を押します。

手順14:入力内容が転記されたことを確認

f:id:gyoumukaizen:20170813122550p:plain

「Enterキー」を押すと、UiPath/ユーアイパスのポップアップコメント欄から転記されます。

もし入力間違いなどをしてしまい、再度フォームを選択して入力をしなおすと…

この間違い&間違い修正の工程までしっかりとUiPath/ユーアイパスに記録されてしまいますのでご注意ください。

万一記録を間違ってしまったときは、初心者のうちは記録を止めて、一からやり直して下さい。

手順15:検索ボタンをクリック

f:id:gyoumukaizen:20170813122556p:plain

無事にフォームへの入力が確認できたら、すぐ横の検索ボタンをクリックします。

この時も、UiPath/ユーアイパス側の指定要素=ボタンが正しく認識されるように、中心部を狙ってください。

手順16:検索結果が表示される

f:id:gyoumukaizen:20170813122605p:plain

検索結果が表示されました。

ここは確認だけで結構です。

手順17:「ESC」>「Save&Exit」

f:id:gyoumukaizen:20170813122616p:plain

UiPath/ユーアイパスはまだ「Record状態=自動記録モード」になっています。

この記録を中止するには「ESC」ボタンを押します。

すると「Web Recording」のメニューに戻ってきます。

一通り記録をしたら「Save&Exit」のボタンを選択します。

手順18:プロセスが記録されていることを確認

f:id:gyoumukaizen:20170813122626p:plain

UiPath/ユーアイパスの「Record」機能で記録された内容が、先程Blankだった中央の編集部分に表示されています。

詳しい説明は後ほどしたいと思いますが、ここでは記録されていることを確認する程度でOKです。

(記録がうまくできていないときは、ここはブランクのままです。例えばSaveを正しくできなかったときなど)

手順19:「Run」で実行

f:id:gyoumukaizen:20170813122631p:plain

論よりRunということで、左側UiPath/ユーアイパスの自動実行を体験してみましょう。

画面上部のメニューより「Run」ボタンを選択します。

慣れてきたら「F5」キーなど、ショートカットキーを使いこなしていきましょう。

手順20:記録した通り動くことを確認

f:id:gyoumukaizen:20170813122638p:plain

新たなブラウザのウィンドウが自動的に起動して、サイトへアクセスし… 先程記録した工程と同じ動きをしましたでしょうか。

UiPath/ユーアイパスがうまく動かないときは…

UiPath/ユーアイパスでうまく記録したつもりが、いざ再生してみると動かなかったり、途中で止まってしまったりすることがあります。

初心者だけでなくて、中級者以上でも多々ある場面だと思います。

その時、原因は様々ありますので原因究明をして、各トラブルに見合った対処が必要になります。

今後、UiPath/ユーアイパスが止まってしまったときの対処法も、順次公開していきたいと思いますので、私も皆様も一緒にUiPath/ユーアイパスのスキルを磨いていければ幸いです。